DICTIONARY

VOICE
Children of the discordance Atelier Visit チルドレン・オブ・ザ・ディスコーダンスのアトリエ訪問
  • TEXT : DAISUKE SHOJI
  • PHOTO : KOJI YAMADA

Children of the discordance
Atelier Visit
チルドレン オブ ザ ディスコーダンスのアトリエ訪問

  • You can tell a lot about a person’s character by looking at their bookshelves. The same goes for the creators’ ateliers, which are filled with things that represent their style, values, and even some unexpected tastes. I often have the opportunity to visit designers’ ateliers for interviews, and it’s true that everyone is so different and their strong individuality shines through, and I’m often more inspired than visiting a mediocre art museum. The home-cum-atelier of Hideaki Shikama, designer of Children of the Discordance (COTD), which we visited for this interview, also has a somewhat mysterious atmosphere, offering us a glimpse of his roots and the origins of his creations.

     

    Speaking of COTD, the brand is known for its creations made using vintage fabrics such as bandanas, and which are based on the youth culture of the 90s. Before I visited, I had imagined the room to be filled with vintage fabrics and a vibrant painting or two, but when I visited, I realized that it was a truly personal space that served as a condensed retelling of Mr. Shikama’s past experiences and worldview.

    本棚を見ればその人の性質がよくわかる。それは作り手たちのアトリエ空間も然りで、彼らのスタイルや価値観、ちょっと意外な好みまでがその空間には詰め込まれています。僕はインタビュー取材でデザイナーのアトリエにお邪魔する機会がよくあるのですが、本当にどこも千差万別で強い個性に溢れ、へたな美術館に足を運ぶより刺激を受けることが多いです。今回、取材で訪れたチルドレン オブ ザ ディスコーダンス(以下COTD)のデザイナー志鎌英明さんのご自宅兼アトリエも、どこかミステリアスな雰囲気をまとう彼のルーツとクリエーションの原点を垣間見せてくれました。

     

     

    COTDといえば、90年代のユースカルチャーを背景にしながら、バンダナに代表されるヴィンテージファブリックを使ったクリエーションが魅力のブランド。訪問前までは部屋中がヴィンテージ生地で覆い尽くされたような、にぎやかな絵をイメージしてましたが、いざ訪れてみると志鎌さんのこれまでの経験や日常を凝縮したまさにパーソナルな空間そのものでした。

  • In the center of the living room, there is a large wardrobe is filled with stacks of vintage bandanas, dead stock AKIRA items, and second-hand artist T-shirts. Most of them are kept as part of a collection. However, all of them are still valuable. Turning your attention to the walls, you’ll see a Good Enough poster by graphic artist Frank Kozik, paintings by painter Takashi Kondo and various graffiti pieces with an anarchic feel to them. These are things that Shikama collects mostly as a hobby. He has had a habit of collecting stamps, coins, banknotes, jewelry and other knick-knacks from around the world since he was a child, and once he got hooked, he researched them thoroughly, and the more he dug, the more items he collected. I’ve heard that the psychology of collecting such things is connected to an ancient hunting instinct. Perhaps he was a hunter in a previous life.

     

    Come to think of it, in the private room where I was given special permission to take a photo, there were a number of premium skateboard decks lined up like trophies won as spoils of war.

    部屋に入るとすぐ目に入るリビング中央の大きな衣装棚には、何枚も積み重ねられたヴィンテージバンダナを始め、「AKIRA」のデッドストックや古着のアーティストTシャツなどがぎっしり。そのほとんどがコレクションの資材として置いてあるものだとか。とはいえ、どれもが貴重なアイテムに変わりはありません。すぐ横の壁に目を移すとグラフィック・アーティストのフランク・コジックが手がけたグッドイナフのポスターや、ペインティング・アーティストTAKASHIKONDOの絵画、そのほかアナーキーな雰囲気のグラフィティがいろいろ飾られていて、それらは志鎌さんがほぼ趣味で集めているもの。子供のころからコレクト癖があり、切手やコイン、世界の紙幣、ジュエリーなど、一度ハマると徹底的に調べ上げ、掘れば掘るほど収集品もどんどん増えてしまったんだとか。そういう物をコレクションするという心理は、太古の昔の狩猟本能に通じると聞いたことがあります。もしかしたら志鎌さんの前世は狩人だったのかも知れません。

    そういえば、粘りに粘って今回特別に撮影させてもらったプライベートルームには、戦利品として獲得したトロフィーのように、プレミア物のスケボーデッキがいくつも並べられていました。

  • At the end of the interview, I asked him to show an item he was particularly fond of and he showed me a vintage biker jacket from Raf Simons’ 2003 collection, which was made in collaboration with British graphic designer Peter Saville, and features a hand-drawn version of the Joy Division jacket design “Unknown Pleasures”, which he worked on. In order to obtain this, Mr. Shikama, who was 23 years old at the time, desperately worked part-time jobs and even sold the records he had collected to raise money. The passion he poured into what he loved was truly amazing.

    取材の最後に、特に思い入れのある品をたずねたところ、ラフ・シモンズが2003年のコレクションで発表したヴィンテージのライダースを見せてくれました。英国のグラフィック・デザイナー、ピーター・サヴィルとのコラボアイテムで、彼がグラフィックを手掛けたジョイディヴィジョンのジャケットデザイン「アンノウン・プレジャース」が手書きで描かれています。これをなんとか手に入れるため、当時23歳だった志鎌さんはバイトに明け暮れて収集していたレコードも売り払いお金を調達したというから、その好きな物へ注ぐ情熱たるや本当に凄まじいものを感じました。

  •  

    The items kept in this atelier are actually just a few, and for security reasons, most of them are kept in a secure warehouse. I wonder how many and how valuable they will be once all the collectibles are collected. During this interview, I was able to discover yet another appeal of COTD, and was able to discover that these are creations that can only be created because of such an outstanding mindset.

     

     

     

     

    こちらのアトリエに置いてある品々は実はほんの一部で、防犯上の理由から大部分はセキュリティーの整っている倉庫で管理しているそうです。すべての収集品を集めたらいったいどれほどの数と価値になるのか気になります。それだけの突出した想いがあるからこそ生み出せるクリエーションなのかと、COTDの魅力をまたひとつ発見できた今回の取材でした。